おせちの飾り・小物は、お正月には欠かせません。
やはり年始に食べるおせち料理は、飾りや小物を使って美しく盛り付け、見た目を華やかに”インスタ映え”したいですよね!
小物や葉物などを使っただけで、高級料亭のような「豪華・高級なおせち」に仕上がります。
また、色使い見栄えをよくするだけで、彩りも良くなり、心までパッと明るい気分になりませんか♩?
今回の記事で、みなさんのおせち料理も心も明るく華やかにして、素敵なお正月を迎えていただくためのお力になれれば嬉しいです!
▼「おせちの盛り付け方」はこちらの記事もチェック!
https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi-imi/tips/4054/
目次
おせち料理の盛付について
みなさんは、おせちをより美しく見せるためにどのような小物を使っていますか?
葉物であったり、おしゃれな小皿やかわいい小さなお正月飾りと組み合わせたりと様々な盛り付け方をしているかと思います。
ちなみに私は昨年、祖母とおせちの盛り付けをしました!葉物や小皿を使いながらお重に盛り付けをしたのですが、やはり美しく盛り付けるのは難しいですね・・・。
ゆっくりと丁寧に作業しましたが、長年おせちの盛り付けをしていた祖母の手際とセンスには勝てませんね。
おせちの小物
おせちを飾る小物として、一般的にどのようなものが使われているのかをご紹介していきます!
葉物
やはり、”おせちの飾りつけ”と聞いて、真っ先に思いつくものは「葉物」なのではないでしょうか。
おせちの和のイメージにもぴったりですし、何より様々な形がありますので、選ぶのも楽しいですよね♩
また、葉物は”見た目に華やかさをプラスする”だけでなく、”色移り”や”味移り”を防ぐ役割も果たします!
それでは、使用される事の多い葉物をご紹介いたします。
松葉
”長寿”の意味や”神聖な力”があるとして重宝されている松葉。黒豆やぎんなんなどにそのままさして盛り付けます。
ひば
おせち料理の飾りとして、よく使用されているのがこの「ひば」。さわやかな香りがあり、自然と落ち着くような心持にしてくれます♩
食材の後ろに配置するとより豪華さが出ますね!
木の芽
和食では、薬味としても使用されている「木の芽」。たたくと香りが増す特徴があり、料理の上にちょこんとのせるとおしゃれな印象になりますよね♩
栗きんとんの上やいくら醤油漬けの上に載せても絵になりますよ!
青じそ
青じそは、おせち料理以外にも、お刺身など様々な料理の飾りに重宝されています。ハーブのような香りが特徴で、料理を華やかにする代表的な葉物ですよね。
青じそは普段の料理でも使用することが多いと思います。年末年始のおせち飾りにも活躍できそうですね!
はらん
こちらは目にする機会も多いと思います!料理の下に敷いたり、仕切りに使用したりと様々な用途で重宝されていますね。
はらんは”抗菌作用”があり、味や、匂い、色移りなども防ぐ働きがあるのだとか!とても優秀な葉物ですね!
弊社のおせち飾りにも定番で出てくる飾りです。葉も大きいので、立体感や食材の支えなんかにも使える万能飾りです。
菊
菊の花は”長寿”の意味を持つため、縁起も良く、おせち料理にはぴったりですね。食材の縁担ぎにプラスして菊の葉を飾りとして使用すると良いかもしれませんね♩
小鉢
小鉢は、汁の出る料理などを盛り付ける際に使用します。色鮮やかな食材や、黒豆などの黒い食材などは、白い小鉢を使うと料理が映えるのでおすすめですよ。
ゆず釜
おせちの写真でよく見かけますね!
ゆずの中身をきれいにくり抜き、なますやたたきごぼう、酢れんこん、いくら、小肌など酢の物などを入れることで香りもよく見栄えも美しくなります。
飾り串
黒豆など、そのままお皿に盛り付けてしまいがちですが、飾り串を使用しひと手間加えることで、ぐっと見た目もとても華やかでおしゃれな印象になりますよね♩
お重の詰め方については、詳しく解説しているこちらのブログも是非ご確認下さい!
https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi-imi/tips/2764/
100均で揃う!おせちの可愛い飾り・小物
お正月が近づくと、100円ショップにはたくさんのお正月グッズが並びます!
おせち料理にもってこいの飾りや小物も多いので、ぜひお正月近くになったらお店に足を運んでみてくださいね♩
水引飾り
こちらは、存在感もあり、この一つで一気にお正月感が増します!
とても華やかなので、おせち料理に限らず、様々なお料理にも使えるので、料理を華やかにしたい場合に使ってみるといいかもしれませんね♩
お正月柄カップ
普段、お弁当などにもよく利用されるカップ。今はさまざまな色や柄のもの、占い付きのものなどがラインナップしており、見ているだけでも楽しめますよね!
こちらも、毎年年末ごろには、お正月にぴったりの上品で華やかなカップが多くラインナップされます。
私も毎年お正月のおせち料理を盛り付ける際に使用しています!味移りさせたくない場合や、もっと鮮やかな色合いにしたい場合など、カップに入れるだけで簡単に見た目をおしゃれにすることができるのでおすすめです♩
型抜き
こちらもかなり便利♩人参や大根を型抜きして飾るだけで、見た目がかなり華やかになります!
もみじやいちょうなどの型抜きを利用すると、上品でシックな印象になり、お花や蝶々の型抜きを利用すると可愛らしい印象に♩
その年の気分によって様々な印象のおせちを作るのも楽しいかもしれませんね!
また、型抜きもおせち料理に限らず、一年中使うことができるので、毎日の料理やお弁当などにも大活躍!ホームパーティーや親せきの集まりなど、大人数での食事などに使うと、より一層その場を盛り上げてくれそうですね♩
お重や祝箸もすべて100均で!!
みなさん、ご存知でしたか?最近では、祝箸や、なんとお重まで100円ショップで購入することができるんです!
私は全然知りませんでした・・!汗
100円ショップで全てのおせちセットが揃うなんて素晴らしいですね♩
そうすることで、お重や小物、飾りなどの費用を抑え、その分の費用をおせち料理の中身に回すといった使い方もできます!
なので、みなさんもお金の使い方を考えながら、ちょっとお得にお正月を過ごしてみてはいかがでしょうか。
小物や飾りでおせち料理をより華やかに♩
今回は、「おせち料理」の飾りや小物についてご紹介させていただきました。
年始に食べる料理ですので、やはり華やかな気持ちで食べたいですよね!なので、まずは料理から!という事で、様々な飾りや小物を使って、”世界に一つだけのおせち”を作ってみてください♩
\弊社Instagramもチェック!/
アレンジ自在、とっておきやのおせち
自分の好きなように盛り付けができるおせちです。
好評によりたくさんのお客様より続々とご注文いただいております!ありがとうございます。
最新記事 by おせちの達人「おせちや」 (全て見る)
- ふかひれだらけ?!数寄のおせちの「気仙沼産ふかひれ姿煮」がバージョンアップ! - 2024/09/06
- 2025年お正月用おせち予約【とっておきやの「金のおせち」販売開始!】累計74万セット突破! - 2024/08/26
- たけのこの茹で方と下処理方法【おせち手作り派の方におすすめ】 - 2024/04/25