おせちの予約がいつから始まるかというと、早いところでは7月から、最近ではほとんどの店舗で遅くとも9月からがスタートするところが多いようです。
「おせちの予約が始まるのはいつから?」と気になっている方のために、この記事では「おせちの予約時期」や「お得な購入方法」について詳しくご紹介いたします。
早期割引などもあるので、なるべく早くからチェックしておいて損はありません。今年のおせちをご予約する際に参考にしていただけたら幸いです!
目次
みなさんは、普段どのようなおせち料理を食べていますか?
祖母や母の手作りであったり、通販サイトや近くの百貨店・スーパーで予約するなど、様々な方法でご購入されていると思います。
そして、今年のおせち料理はどうするかお決まりでしょうか?
ご自宅で作る方々はまだまだですが、通販や百貨店、スーパーでの購入を考えている方々は、もうそろそろ候補を決めて予約をした方が良い時期に入っていますよ!
各社早期割引の日程が異なるので、気になるところのおせちは調べる事をお勧めします!
おせちの販売時期はいつから?
では実際におせちが販売されるのはいつでしょうか?
スーパーやコンビニ、百貨店などの店頭には9月頃からおせち予約のパンフレットが並び始め、インターネット通販でも早いところでは7月から予約開始しています。
この時期は年々早まっている傾向があるとか。
ちなみに、昨年はほどんどの通販サイトが、8月の終わり頃から9月の中旬頃に予約が始まっているのみたいですよ。
「え!?まだ8月の夏だよ?まだ、おせちのことなんて考えられない!」
と思った方も多いのではないでしょうか。
そうですよね……。
実際、私もおせちを担当するまでは、通販サイトのおせち予約が、こんなに夏ど真ん中の時期から開始されているなんて思ってもいませんでした……。
7月や8月だとまだ年末の予定が決まっていないことも多く、暑い時期におせちなんてピンときませんよね。ですが、人気のおせちに関しては販売開始から1週間もたたないうちに完売と言うおせちもあり、早め早めの予約が吉となります。
もし予定がわからないけど、ほしいおせちが決まっている場合はキャンセル可能かを必ず確認して、販売開始したらすぐ予約することをおすすめします!
いつ予約する?早期割引に注目!
おせちの予約が8月ころから始まっていることが分かったことで、ではいつ予約するのがいいのでしょうか。
おせちの注文は、早めの決定をおすすめします!!
その理由は、おせち予約は「早期割引」をしているところが多いです。
おせちやでも早期割引を実施しています。
・金のおせち17品:25,000円(早期割引19,980円)冷蔵・個包装おせち
・銀のおせち24品:34,000円(早期割引29,000円)冷蔵・個包装おせち
・庵のおせち20品:12,000円(早期割引9,980円)冷凍・盛付済おせち
といかに早期割引がお得かがお分かりいただけると思います。
早い決断が一番お得に購入する方法なんです!!
その早期割引の時期は各社違いますので要ご確認を。
ちなみにおせちやのおせちの早期割引期間は12月4日までとなっております。
そのため、それぞれの「早期割引の期間」をしっかりチェックしておきましょう。せっかく同じものを購入するのなら、少しでも購入できた方が嬉しいですよね!
おせちが販売開始したら初めに気になるおせち料理を何個かピックアップしておいて、早期割引を利用して早めに決定!!といった流れが理想的でしょう!
おせちの選ぶ基準って?
おせちは大きく分けて3つ!
1. ”冷凍”or”冷蔵(生おせち)”
2. 賞味期限
3. 食材の原料産地、製造地
”冷凍おせち”と”冷蔵おせち”には、それぞれ「メリット」と「デメリット」が存在します。
なので、それをしっかりと認識したうえでの購入をおすすめします!
ちなみに、”冷凍おせちと冷蔵おせち”の「メリット・デメリット」を詳しく紹介している記事もあるので、よろしければこちらもあわせてチェックしてみてください♩
https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/blog/897/
また、最近は”国産原料”や”国内製造”のニーズが高くなってきているのが現状です。
なので、そのように「食材の産地」などを気にされる方は、そこもおせち選びのポイントにすると良いかもしれませんね!
おせちを選ぶ際の注意点
おせちを購入する際に、気をつけてほしい点があります!それは……
1. おせち料理の「到着日」
2. おせち料理の「賞味期限」
3. おせち料理の「保存方法」
の3つです。販売店によってこれは大きく異なります。
特に、冷凍おせちは賞味期限が長く、冷蔵おせちは賞味期限が短いといった特徴があります。各家庭によってのご都合があると思うので、この3点はおせちご購入の前に必ずチェックするようにしましょう!
到着日に関しては、余裕をもった日程をおすすめします。12/31着予定で天候不順や交通状況によりお正月におせちが間に合わなかった。なんていうことが無いように。
到着日が近づいたら、冷蔵庫のスペースを作って頂き到着後すぐ保管が望ましいです。
おせちについているしおりなどで保管方法、解凍方法をよく確認の上保存してください。
おせちや「金のおせち」
これまで、約20年間おせちを扱ってきたノウハウで、今年も”こだわりの詰まった自慢のおせち”を鋭意企画中です!
弊社”おせちや”が毎年お届けしているのは「金のおせち」です!!
社長である高橋やおせちやスタッフの思いが込められたおせちは、味と素材にこだわった”冷蔵・個包装”でのお届けになります!
一般的に、よく見かけるのは、”お重に盛りつけてある”タイプのおせちだと思いますが、弊社のおせちはお客様に”盛り付けていただく”タイプのおせちになります。
美味しさはもちろん、”盛り付ける楽しさ”を堪能できる点もおすすめポイントです♩
また、弊社のフードコーディネーターがおせちの盛り付け方をわかりやすくご紹介しています♩どうぞご参考にしてみてくださいね。
https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/550
https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/472
選りすぐりの17品がラインナップ
おせちやスタッフが、毎年1年間かけて日本全国を飛び回り、”全国各地の逸品を厳選”しています!
まさに、こだわりにこだわった達人たちのおせち!!これは美味しくないわけがありません……♩
今年のラインナップについての詳しい記事はこちらをご覧下さい。(作成中ですので、しばらくお待ちください)
よろしければ、弊社社長の”おせちに対するこだわり”が書かれたこちらの記事もご覧くださいませ。
https://www.osechiya.aussie-fan.co.jp/osechi/blog/180/
~おせちや新人スタッフの思い~
実は、私も内定者時代におせちやのおせち料理を購入してみました!
親戚一同で食べたのですが、祖母も当時3歳のいとこも箸が止まらず、「これは美味しい!!」を連発していたのを覚えています。
全体的に優しい味わいなので、幅広い年齢層に喜ばれている秘訣なのかなと、個人的には感じました。
そんな祖母は、近所の友人にその美味しさを伝え、「金のおせち」の営業マンとして活動してくれました……!!(笑)
やはり、こうして家族や親戚の喜ぶ顔が見られるのは嬉しいことですね!
新年を迎えたおめでたい日(とくに今年販売するのは令和初!)に、美味しいものを食べられることは本当に幸せなことです♩
そして私も今ではおせち担当となり、今度は私が皆さんに幸せと届ける番です!!
そんなお仕事に携われることに感謝し、1人でも多くの方々に私たちの自慢のおせちで笑顔になっていただきたいと心から思っています!いや、必ず笑顔にします!!
なので、よろしければぜひ今年のおせちは”おせちの達人 おせちや”がお届けする「金のおせち」の購入をご検討くださいませm(_ _)m
最新記事 by おせちの達人「おせちや」 (全て見る)
- ふかひれだらけ?!数寄のおせちの「気仙沼産ふかひれ姿煮」がバージョンアップ! - 2024/09/06
- 2025年お正月用おせち予約【とっておきやの「金のおせち」販売開始!】累計74万セット突破! - 2024/08/26
- たけのこの茹で方と下処理方法【おせち手作り派の方におすすめ】 - 2024/04/25