あっさりした味付けのおせちといえば「紅白なます」です。毎年完売の「金のおせち」「数奇のおせち」でも好評の紅白なますが、2024年おせちではリニューアルします!柚子風味でとても食べやすく仕上がっていると聞き、さっそく試食してみました。
紅白なますの良いところ
紅白なますは紅白の色合いが美しく、シャキシャキとした歯ごたえが特徴のおせちです。適度な酸味が箸休めにちょうど良く、肉や魚、濃い目の味付けの料理と一緒に食べると、口の中がさっぱりします。
また、紅白なますは大根と人参を塩もみしてから味付けするため、水分が抜けてかさが減っています。しんなりとして食べやすいため、大根と人参をたっぷり摂取できる点も魅力です。
紅白なますの酸味が苦手な方は、柿を入れるのがおすすめ。味がまろやかになって食べやすくなります。酢の香りが得意でないなら、柚子を添えると良いでしょう。
リニューアルした紅白なますの特徴
毎年完売の人気のおせち「金のおせち」「数奇のおせち」でも、紅白なますは好評です!2024年は紅白なますがリニューアル。数々のお漬物の販売で有名な「株式会社マルハチ様」が製造しています。
リニューアルした紅白なますは、国産の大根と人参を使用。アクセントに昆布と柚子果汁が入っています。柚子風味であっさり味に仕上げた甘酢漬けなので、箸休めにぴったりです。大根と人参の紅白な彩りが、新年の食卓を彩り豊かにしてくれます。
2024年おせち【紅白なます】のお味は?
リニューアルした紅白なますを、一足先にいただいてみました。
紅白のバランスが良く、美しい見た目です!センスのない普通の主婦が盛り付けても、画像のようにきれいな仕上がりに。大変助かります。
紅白なますの見た目の印象は、大根と人参の量で変わることをご存じですか?
実は大根と人参の量を1:1で入れると、人参の「紅色」が多く見えてしまい、あまり美しく見えないのだそうです。10:1くらいがちょうどよいバランスだと言われています。紅色を多めにして彩りを強調するなら、5~6:1程度でもきれいです。
続いてお味はどうでしょう?
おいしいです!柚子の香りでどんどん箸が進みます。大根と人参のシャキシャキ感と、時折口に入る昆布の歯ごたえが絶妙です。しっかりとした味付けのおせちの後に食べたら、さらにおいしく感じるだろうな~とつい想像してしまいます。
酸味・甘みともに程よいので、飽きることなくペロリと食べきってしまいました。この紅白なますは本当に食べやすいので、酢の物が苦手な方や小さなお子様にもぜひ手に取ってもらいたいです!
紅白なますの意味
紅白なますは、ただの箸休めや副菜ではありません。他のおせち同様に、ちゃんと意味があります。
紅白なますはお祝いに欠かせない「水引」を表現したもので、一家の平和を願う縁起物とされています。大根と人参は地中に根を張る野菜のため、「家業が安定するように」という願いも込められているのだとか。
紅白なますの意味についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、気になる方は是非ご覧ください。
紅白なますはおせちにかかせない逸品
2024年おせちの紅白なますは、国産の大根と人参を使用した柚子風味の紅白なますです。程よい酸味とほのかな甘みで、どんどん箸が進みます!本当に食べやすいので、ぜひ手に取ってもらいたい逸品です。
今回ご紹介した「紅白なます」も入った「金のおせち」と「数奇のおせち」は、開封してすぐに食べられる冷蔵おせち。個包装で届くので、食べたい時に食べたいおせちだけ味わえます。素材と味にこだわり、全国各地の厳選食材を使用したおせちを、ぜひ一度味わってみてください。毎年8月下旬頃から、おせちの予約もスタートします!
㈱オージーフーズ おせち事業部
最新記事 by ㈱オージーフーズ おせち事業部 (全て見る)
- ハレの日から日常のおかずまで【煮しめについて解説】おせちに入る意味や定番&地域特有のものを紹介 - 2024/02/01
- 今年のおせちは大容量&特化がトレンド「どんなおせちが人気なの?」 - 2024/01/19
- なぜ大晦日にそばを食べるの?年越しそばの意味やご当地そばを紹介 - 2023/11/30